東京都は1998年度実施の公共用水域と地下水の水質測定の結果 を発表しました。河川では代表的指標の生物化学的酸素要求量(BOD)につ いて57水域のうち46水域で環境基準を達成しており(達成率81%)、綾瀬川の BODが改善され、1971年度の測定開始以来初の環境基準達成となりました。  公共用水域はカドミウムなど人の健康保護に関する23項目とBODなど生活 環境保全に関する9項目について、河川、湖沼、海域の延べ285地点で調べられ ました。健康保護項目はすべての地点で環境基準を達成していました。

 生活環境項目では、これまで汚濁の激しかった綾瀬川下流で水質が改善され たことがわかりました。足立区の内匠橋(たくみばし)地点ではBODが1L 当り10mgと、E類型河川(最も汚濁のある河川)としての環境基準を達成した ほか、96、97年度には採集されなかったボラやメダカなど5種類の魚も採集さ れました(詳細中略)。

 海域では化学的酸素要求量が4水域のうち2水域で環境基準を達成しており 、達成率は前年度と同じく50%。

 地下水の水質測定は87地点で実施。環境基準を超えた項目として、ドライ クリーニング溶剤などに使われているテトラクロロエチレンでした(後略)。  

   資料; 東京新聞  平成11年8月20日号

分離分析課  内田 陽子


コンテナ・記事目次へ


Copyright (C) Naitoh Environmental Science Co., Ltd.
webmaster@knights.co.jp